講演会を聴き、検査値の意味とレベルの理解を深めたり、栄養の大切さ・低周波治療の活用について学ぶことができました。

            

廣岡・望月両先生の熱意溢れるご講演と廣岡先生のご著書のおかげを持ちまして、革新的腎臓病治療の本質に触れることができ、諦観から希望にあふれてルンルン気分で帰宅しご著書を一気に通読し快哉を叫んだ次第です。
脳は再生することはないとという学説が覆ったことと同様、腎臓は二度と甦ることはないという神秘のヴェールにつつまれ、誤った通説に基づく処置の実態が、田坂定孝東大教授の業績を承継して、ここに科学的実証的に甦り解明、新治療法を提示なされたことに、大きな驚きと喜びを覚えるとともに、逆風の中でのご業績に心から深い敬意と感謝を申し上げる次第です。
慢性腎臓病と診断されて定期検査だけは受けておりますが、今日まで数字の読み方さえも知らず、ただ、主治医先生の一言に一喜一憂いたしておりました。
今回、御蔭様で鍵となる検査値の意味とレベルから改めて理解を深めることができ、有難うございました。  
もう一つ、感銘を受けましたことは、「低周波治療の効果は、腎臓に限らず内臓全体に及ぶ」というお話でした。
特に、年齢とともに劣化の著しい脳の活性化、筋力の強化などアンチエイジングに、どのような低周波活用の方法が有効かについても、学び実践致したいと存じます。  
更に、栄養の大切さも理解することが出来ました。
蛋白質の大切さとその過剰と不足のバランスの難しさについても学ぶ事ができました。  
内臓トレーニングによって、生涯現役・生涯ゴルフを手に入れて、ピンピンコロリを実践する努力をこれを機会に始めたいと存じます。
どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。  
東京在住ですが、静岡の内臓トレーニングご指導の現場を見学できるのを楽しみに致しております。
有難うございました。

2017年6月 新宿講演会 参加者からの声